2020/12/11 18:00
[12月16日実施]一部機体のバランス調整について
日頃より『機動戦士ガンダムオンライン』をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
12月16日に予定しているバランス調整の詳細についてお知らせいたします。
12月16日に一部機体の調整を含むバランス調整の実施を行う予定です。
対象機体は以下を予定しております。調整の詳細は以下のとおりです。
[ORDER]
■νガンダム
項目名 | 箇所 | 内容 |
機体性能 | アーマー | 変更前:3350 変更後:3920 |
固有モジュール | 新規追加 |
サイコ・フレーム感応(νガンダム) |
武器 | 新規追加 | 改良型フィン・ファンネル |
■エールストライクガンダム
項目名 | 箇所 | 内容 |
57mm高エネルギービームライフル系統 | 名称変更 | 57mm高エネルギービームライフルFA系統に変更 |
武器 | 新規追加 | 57mm高エネルギービームライフル |
シュベルトゲベール | DP | 変更前:800 変更後:900 |
- |
ロックオンによる命中精度向上時の移動速度上昇 通常攻撃回数増加 通常攻撃の硬直時間短縮 通常攻撃のモーション時間短縮 |
|
シュベルトゲベールD出力強化型 | DP | 変更前:800 変更後:900 |
■フォビドゥンガンダム
項目名 | 箇所 | 内容 |
機体性能 | アーマー | 変更前:3845 変更後:4150 |
フレスベルグ | - |
弾速上昇 敵機をロックオンして発射した際、対象がロックオンから外れた場合に弾道の屈折が発生するように調整 |
エクツァーン(ブラスト弾) |
集弾性能 | 変更前:920 変更後:940 |
装填弾数 | 変更前:2 変更後:4 | |
予備弾数 | 変更前:10 変更後:20 | |
斉射式アルムフォイヤー | 性能補正が適用されるロックオン距離 | 変更前:180 変更後:300 |
斉射式アルムフォイヤーH | 性能補正が適用されるロックオン距離 | 変更前:200 変更後:320 |
斉射式アルムフォイヤーF | 性能補正が適用されるロックオン距離 | 変更前:180 変更後:290 |
■ガンダムアストレイレッドフレーム
項目名 | 箇所 | 内容 |
機体性能 | アーマー | 変更前:4025 変更後:4250 |
固有モジュール | 150ガーベラ・ストレート |
本モジュールによる攻撃時 ・被ダメージ・被DPダメージ減少効果追加 ・爆風ヒット位置によるダメージ・DPの減衰率の緩和 |
ガーベラ・ストレート | DP |
変更前:800 変更後:900 |
- | ロックオンによる命中精度向上時の移動速度上昇 | |
ガーベラ・ストレートD出力改良型 | DP |
変更前:800 変更後:900 |
■ブルーディスティニー3号機
項目名 | 箇所 | 内容 |
固有モジュール | EXAMシステム(BD3号機) |
モジュール発動中、一部状態異常(炎上/スロウ/スタン)への無効効果を追加 着地後の反動軽減効果を削除し、新規追加モジュールに同効果を付与 |
固有モジュール | 新規追加 |
▼BD3号機用特殊カスタマイズ 固有モジュール「EXAMシステム(BD3号機)」に付与されていた |
武器 | 新規追加 | ビーム・ライフル改装型系統 |
■ジェガン
項目名 | 箇所 | 内容 |
ビーム・ライフル | 威力 | 変更前:4750 変更後:5000 |
ビーム・ライフルM | 威力 | 変更前:4050 変更後:4550 |
ビーム・ライフルF | 威力 | 変更前:5000 変更後:5500 |
ビーム・ライフルFA | 威力 | 変更前:3800 変更後:4250 |
ビーム・ライフルFAM | 威力 | 変更前:3400 変更後:3750 |
ビーム・ライフルFAF | 威力 | 変更前:4150 変更後:5250 |
強襲型バズーカ | 性能補正が適用されるロックオン距離 | 変更前:180 変更後:250 |
強襲型バズーカタイプM | 性能補正が適用されるロックオン距離 | 変更前:160 変更後:230 |
強襲型バズーカタイプF | 性能補正が適用されるロックオン距離 | 変更前:170 変更後:240 |
[REBELLION]
■サザビー
項目名 | 箇所 | 内容 |
機体性能 | アーマー | 変更前:3905 変更後:4050 |
固有モジュール | 新規追加 | サイコ・フレーム感応(サザビー) |
武器 | 新規追加 | 改良型ファンネル |
■ガンダムエクシア
項目名 | 箇所 | 内容 |
GNソード(ライフルモード)系統 |
名称変更 | GNソード(ライフルモード)B3系統に変更 |
武器 | 新規追加 | GNソード(ライフルモード)系統 |
固有モジュール | TRANS-AM | 再使用時間の短縮 |
■ガンダムアストレア(タイプF)
項目名 | 箇所 | 内容 |
固有モジュール | プロトGNランチャー(2挺) |
本モジュールによる攻撃時 ・攻撃時、被ダメージ・被DPダメージ減少効果追加 ・爆風ヒット位置によるダメージ・DPの減衰率の緩和 |
プロトGNランチャー | 装填弾数 | 変更前:24 変更後:48 |
■ガンダムキュリオス
項目名 | 箇所 | 内容 |
機体性能 | アーマー | 変更前:3250 変更後:3455 |
固有モジュール | TRANS-AM |
モジュール発動中 ・ビーム系武器の与ダメージ増加効果を追加 |
GNビームサブマシンガン | 威力 | 変更前:2850 変更後:3150 |
GNビームサブマシンガンM | 威力 | 変更前:2400 変更後:2650 |
GNビームサブマシンガンF | 威力 | 変更前:3300 変更後:3700 |
単式GNビームサブマシンガン系統 | - |
連射速度上昇 発射エフェクトの変更 弾エフェクトの変更 |
改良型GNビームサブマシンガン | 性能補正が適用されるロックオン距離 | 変更前:250 変更後:300 |
改良型GNビームサブマシンガンM | 性能補正が適用されるロックオン距離 | 変更前:230 変更後:280 |
改良型GNビームサブマシンガンF | 性能補正が適用されるロックオン距離 | 変更前:240 変更後:290 |
■ブルーディスティニー2号機
項目名 | 箇所 | 内容 |
固有モジュール | EXAMシステム(BD2号機) | モジュール発動中、一部状態異常(炎上/スロウ/スタン)への無効効果を追加 |
武器 | 新規追加 | 陸戦型ビーム・ライフル系統 |
■ギラ・ドーガ
項目名 | 箇所 | 内容 |
ビーム・マシンガン(TYPE-A) | 威力 | 変更前:2650 変更後:2900 |
ビーム・マシンガン(TYPE-B) | 威力 | 変更前:3250 変更後:4200 |
ビーム・マシンガンH(TYPE-A) | 威力 | 変更前:2100 変更後:2300 |
ビーム・マシンガンH(TYPE-B) | 威力 | 変更前:2600 変更後:3350 |
ビーム・マシンガンM(TYPE-A) | 威力 | 変更前:2000 変更後:2200 |
ビーム・マシンガンM(TYPE-B) | 威力 | 変更前:2500 変更後:3250 |
ビーム・マシンガンF(TYPE-A) | 威力 | 変更前:3100 変更後:3400 |
ビーム・マシンガンF(TYPE-B) | 威力 | 変更前:4650 変更後:5000 |
武器 | 新規追加 | 改良型グレネード・ランチャー(炸裂弾)系統 |
ビーム・ソード・アックス(TYPE-A) | ー | ダッシュ攻撃時の移動距離上昇 |
この調整により一部機体および武器の性能が変わりますのであらかじめご了承のうえ、各ガシャコンやマスターメカニックチケット、GOライセンス等をご利用くださいますようお願いします。
また開発状況などにより調整内容を変更、あるいは取りやめる場合もございます。
機動戦士ガンダムオンラインチーム